好きなことを仕事にして、生きていきたい人は多いと

思います。

 

そして、それをすでに叶えている人も、いらっしゃるでしょう。

 

自分の好きなことを一日中して生きていけたら、

本当に素晴らしいですよね。

 

好きだからこそ、もっと上手くなりたい。もっと

深く探究したい。

 

私はそういう人が好きだし、私もそういう人です。

 

きっとお金がどれだけ入ってきても、私は今の仕事を

やめないし、いや、逆にお金があって、時間的自由が

増えたら、もっと研究に没頭しちゃうと思う。

 

うん。間違いないな( ^ω^ )

 

好きなことだからこそ、負けたくない。(自分にね。人は関係ない)

好きだからこそ、上手くできないと悔しい。

 

素敵なことですね♪

 

私も没頭しすぎて、いっぱいいっぱいになる時あります。

 

前に、何かのテレビ番組で、こんなことを聞きました。

 

ある研究者の方の、妻のお話。

なんの研究者だったか忘れちゃったんですが、

化学とか数学とか物理学とかそういう、すごいやつ。

 

「うちの夫は、仕事でずっと研究に没頭しているのに、

休みの日や、空き時間に、ずっと他の研究をしているんです」

 

という愚痴です。

休みの日に何を研究していたのかも忘れちゃったのですが、

本業にも負けないくらい、濃い分野だったことは憶えています。

 

で、ご主人の言い分はこう。

 

「仕事で、ずっと集中して研究しているので、

趣味であるこちらの研究をすることが非常に僕の

リフレッシュと、頭の切り替えになるんです」と

 

言っていました。

 

これ、分かる〜〜〜〜〜〜〜〜!

すごい分かる〜〜!

 

 

普通なら、リフレッシュやリセットは、どこかに遊びに

行ったり、おいしいもの食べに行ったり、することで

それをするのだと思いますが、オタクはそうは行きません。

 

もちろん、そういったこともリフレッシュにはなるのですが、

それだけでは、賄えなかったりします。

 

ちょっとくらい、日常の風景を変えたところで、

頭から研究のことが離れないし、下手したら、大自然の

中で、読書に集中しちゃったりします。

 

海を見ても、空を見ても、シンボルのことが離れない。

(重症です)

 

そうなんです。

あまりにも大好きなことを探究している人は、

それと同じくらい奥深く、深遠な体系の別分野を、頭の切り替えや

リフレッシュのために研究するの、オススメです。

 

オタクは突っ込みすぎて、周りが見えなくなりますから。笑

 

同じくらい奥深い体系があって、な全然関係ない分野がオススメです。

 

そうすることで、頭がリセットされ、また自分の本業の

研究分野において、新しい発想やアイデアがモリモリ出てきます。

 

オタクはオタクで制す。

 

これです。

 

オタク道、楽しんで参りましょう。♪

 

おすすめの記事