毎年、年末に開催している、年に一度の大人気講座です。
2020年度版は、今年いっぱい、受講が可能となっております。
受講料 3500円(受講形態〜オンライン動画受講)(gmail宛にテキストと動画フォルダを送信致します。)
・約4時間の本編動画、その他、解説動画1時間程度。サビアン研究会(2020年1月分)付き(4時間分)
・テキスト付き
多次元カレンダー2020年度版のご案内
多次元カレンダーは、今年で3年目。
様々な暦を、一つのカレンダーに載せることで
いろんな周波数のサイクルに同調して、
生活することを目指して作り始めた暦です。
私の感覚では、惑星のサイクルや、月のサイクル、
また東洋のサイクルや、マヤ暦や、旧暦、二十四節気など
それぞれに、担当している得意の周波数があると
感じています。
例えば、二十四節気などは太陽の暦ですが、
東洋の陰陽論や五行説などをもとにしているため
季節の養生や、体を育むことなどにとても役立ちますので、
下方の、実際の生活や肉体のサイクルに使いやすいものだと
思います。
例えば、宿曜や、新月満月、日月食、ダシャーシステムなどは、
月のサイクルですので、
私たちの感情面の階層に近いところにあります。
ですので、無意識の感情のサイクルを知ることができ、
こういったものは、気分や体調を整え、
人間関係に、とても役立つなぁと感じています。
さらに、惑星のサイクルやサビアン、マヤ暦などは、
もっと上の方の周波数を担当しています。
精神とか、高い志や意識の領域を担当するので、
どう生きていきたいか、自分らしさとは何かということに
同調して生きられるサイクルに近づけてくれると思います。
多次元カレンダーは、1年に一つ、暦を増やす!を
目標にやっていますので、
今年は、サイデリアルのイングレスを入れていこうと思います。
また、去年までと同様に
月の満ち欠け、新月満月、日月食
月の遠地点、近地点
惑星の春分点基準におけるイングレス、
順行、逆行、アウトオブバンズ、
二十四節気、旧暦、宿曜経、
マヤ暦のサイクル、
などを、すべて一つの暦に入れていきます。
また、講座では、上記の解説に加え、
ダシャーシステム、木星時間、土星時間、トランスサタニアン
プログレス、カバラ数秘術のサイクルなどの解説に
加え、ご自身のホロスコープに対して、来年1年がどのように
影響してくるのかの見方も解説していきます。
さまざまな暦を一挙に学べてしまえるだけでなく、
占星術のサイクルを読む各種技法のほか、
西洋占星術以外のたくさんの命占についても
一挙に学べてしまえる、年末大放出の講座なんです。
いつも、受講料の安さにびっくりされます。^^;
また、さらに、2020年の星回りの全体像を
めいっぱい語らせていただきます。
2020年は、トリプルグレコンや、
ミューテーションといったダイナミックな配置が
目白押しです。
また、これは、水瓶座時代への序章であることの
宇宙月のダイナミックなお話から、
トランスサタニアンの全体的な流れまで、
語り尽くせないほどですが、
年の最後に、、存分に、お話させていただきます。